新着情報一覧
徳山院長の痛風に関する記事が沖縄タイムス2016年10月20日付発行「週刊ほーむぷらざ 第1527号」に掲載されました。
徳山院長の痛風に関する記事が沖縄タイムス2016年10月20日付発行「週刊ほーむぷらざ 第1527号」に掲載されました。
第61回日本透析医学会学術集会・総会にて血液浄化センター看護師が発表しました。
2016年6月9日(木)~6月12日(日)の期間、大阪会議場及びその他会場で開催されました「第61回 日本透析医学会学術集会・総会」にて当院血液浄化センター看護師が発表しました。
演題:血液透析患者に対する栄養サポートシステムの構築~ 看護師の立場から ~
第18回国際腎と栄養代謝学会にて管理栄養士主任がポスター発表しました。
2016年4月19日~23日の期間、沖縄コンベンションセンターにて開催されました「第18回国際腎と栄養代謝学会」にて当院管理栄養士主任がポスター発表しました。
演題:Nutrition Support Team (NST) for Maintenance Hemodialysis Patients in Tokuyama Clinic(維持透析患者 栄養サポートシステムの構築と1年後評価)」
第34回沖縄県人工透析研究会にて5演題発表・外来看護師が優秀演題賞を受賞
2016年3月13日(日)沖縄コンベンションセンターで開催されました「第34回沖縄県人工透析研究会」で5演題発表しました。
1.外来看護師 演題「当院における透析患者の睡眠障害の現状~ピッツバーグ睡眠質問票による報告~」
※上記演題が優秀演題賞を受賞しました。
2.血液浄化センター看護師 演題「血液透析患者に対する栄養サポートシステムの構築~看護師の立場から~」
3.臨床工学技士 演題「オンラインHDFにおけるMFX-25SecoとMFX-30Secoの溶質除去の比較検討」
4.血液浄化センター看護師 演題「EASEプログラムver3.を活用して運動療法支援を行った腹膜透析患者の一症例」
5.血液浄化センター看護師 演題「当院におけるコーチング導入の取り組み~コミュニケーション向上をめざして~」
永吉副院長の禁煙に関するQ&Aの記事が「週刊レキオ№1609号」に掲載されました。
当院副院長永吉先生の禁煙に関するQ&Aの記事が琉球新報2016年2月25日付発行「週刊レキオ№1609」に掲載されました。
看護師・臨床工学技士募集
血液浄化センターの看護師(正職員)並びに臨床工学技士(正職員・パート)を募集しております。詳細につきましては「採用情報」をご覧ください。