2019年5月 試食会終了しました。
みなさん、こんにちは。
徳山クリニック 管理栄養士の
SAORIです
久しぶりの投稿となりました。
今日は、先日行われた
試食会についてのご報告です
テーマは
腎臓にやさしい食事!
~デモンストレーションで作った料理や、たんぱく調整食品を試食しよう!~
です!
毎月行っているような、
「実際に調理して食べてみる」というものではなく、
デモンストレーションで作ったものや、
たんぱく調整食品を試食してみましょう
というような、試食会を行いました。
試食会ということで、
今回初めて参加される方も多くいらっしゃいました
デモンストレーションを見てもらった後は、
自分の塩ひつまみは何グラムなのか…
塩6gとはどのくらいなのか…
実際に計量器で量っていただきました
みなさん6gの塩がこんなにも多いのか
と大変驚かれていました
また、
普段の自分のひとつまみが何グラムなのか知ることができて良かった
という声もありました
今回は座っていただく時間も長かったため、
参加者の皆さんで情報共有をする場面も多々見られました。
なかなか身近に同じような悩みを抱えている人が少なく、
相談できない方も多いと思うので、
情報共有の場になり
私自身とても嬉しかったです
慢性腎臓病の食事療法は
家族と異なった食事になるので困っている方も多いです
1日3食手作りで頑張ることは、とても良いことではありますが、
長く継続するためには、無理をしないことも大事だと思います。
「体調を崩している」
「今日は忙しくて食事を作る時間がない」
こういったときに、
低たんぱくの商品や、低たんぱくの宅配弁当などを
うまく利用しながら、
食事療法を無理なく継続していただけたらな…
と思っています
今回の試食会で
自分や家族の生活スタイル・嗜好に合った商品と
出会えていただけていたら嬉しいデス・・・
↑↑ デモンストレーションでは、
肉巻きのケチャップソース添え
カレー風味のポテトサラダ
の2品を作り、試食していただきました
↑ 今回初のバイキング形式
今回は業者さんにも、たくさんの商品をご提供していただき、
大変お世話になりました。
ご協力ありがとうがございました!
次の試食会は、また来年の5月に開催予定です!
今回参加できなかった方は是非、
来年のご参加お待ちしております