鏡開き
おはようございます! 徳山クリニック管理栄養士のchisatoです
先週は徳山クリニックで鏡開
きを行って残ったお餅を使い、 ぜんざいを作りました。 毎年この時期はぜんざいを作って職員全員で食べるのですが、 本土風だったり、タイ風だったり・・・ そして 今回は沖縄ぜんざい! あぁ
愛しの沖縄ぜんざい
準備の段階でchisato興奮です。




金時豆と緑豆は前日から水に漬けましょう~♪
大きめのボールに、たっぷりの水を用意しないと 翌日 大変な事になります。 豆があふれて逃げだす事もあるのでお気を付け下さい。

砂糖は黒糖+三温糖にしましょう~♪
黒糖だけだと味が強いので、三温糖をまぜて優しく仕上げます。 グラデーションが あぁ可愛い!

もちろん押し麦も用意♪
ぷっくり艶々に炊きあがってください。オネガイシマス。 と、頼み込むのを忘れずに。

アクをこまめに取りましょう~♪
あぁ、このアクぶくぶくでさえ愛おしい。イイネ。いいアクだよ。

そして・・・ 弱火!一度沸騰したら弱火! グツグツさせずに弱火~!! それが、金時豆をモチモチさせるポイントです。 時間はかかりますけどね
あとは・・・ ひたすらお豆達にお願いします。 「美味しくなってねオネガイシマス。 お願い、お願い、可愛子ちゃん。」

もちろんお餅も忘れずに♪
というか、このお餅を食べるのが目的ですものね
今回は焼かずに電子レンジでチン!しました。 とろ~りと軟らかいお餅になりますよ。


味見は事務長が代表して・・・
「美味い!」の言葉、頂きました~
美味しくなってくれて、 ありがとう


「美味い!」の言葉、頂きました~



医療法人清心会 徳山クリニック 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港2丁目46−12 098-942-1001